「祈りのフラワーフォト」(フォトン・フォト)シリーズについて
5月1日に新元号「令和」がスタートしました。5月1日は、私たちの会社の創立記念日でもあり、2019年5月1日は、創立15年の節目に当たる記念日でもあります。これを祝して、香川に移転後しばらくしてから制作していたいと思っていた、「フォトン・フォト」シリーズのフラワー・フォトを制作開始・発売することにしました。
令和の時代はおそらく、地球に降りそそぐ光が多くの人たちを幸せな変容に誘う時代だと、私は考えています。その光エネルギーは、レムリアン・ヒーリングでも最重要視している、フォトン・エネルギーです。またこのエネルギーは、地球と私たちの波動上昇・次元上昇に大きく関与しているとも、私は考えています。
このシリーズでは、降りそそぐフォトン・エネルギーを受けた花たちが、その花に特有のエネルギーの性質を加えて発する光エネルギーをとらえたフォトとして、皆様にご提供していきます。
新しいこのフォトン・フォトのシリーズでは、どの作品にも「祈り」のエネルギーを封入します。どの作品にも共通に封入する祈りは、次の2つです。
- 令和の時代が平和でありますように
- その平和のなかで、あなたと、あなたの大切な人たちが、幸せでありますように
そして花の種類によって、その花が発するフォトン・エネルギーの効能に即した祈りもいくつか封入します。
またあなたが成就したい祈りの後押しをするエネルギーも込めますので、ご注文に際しその祈りを1つだけメッセージ欄にご記入ください。
第8号作品:「クロガネモチ」
品名:クロガネモチ
発売日:2021年1月21日(六白金星・己巳)
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
モチノキ科に属する常緑樹木で、高さはふつう数メートル程度。若い枝や葉柄が黒紫色で、葉が乾くと鉄色になることからクロガネモチと名づけられました。このネーミングが「苦労がない金持ち」を思わせることから、縁起のよい木として好まれ、公園や庭などによく植えられています。
関東以西の本州から沖縄までひろく分布しており、街路樹としてもよく利用されています。初夏(5~6月)に葉陰に目立たない花を咲かせ、秋(10~12月)に赤い実を結びます。この実が冬も越して残ります。
雌雄異株で、雌株を庭木として育てると冬に赤い実を楽しめます。この実は鳥が好んで食べ、るので、鳥の糞から庭に勝手に生えることもあるといいます。
オフィス近くの仏生山公園に何本も植えられているので、昨日(2021年1月20日)に撮影、本日(1月21日)、花ではありませんが祈りのフラワーフォト(フォトン・フォト)の第8号作品としてアップしました。
奇しくも本日は暦では己巳(つちのとみ)の日で、60日に1度の金運アップデイでした。
「クロコガネモチ」のフォトに封入している祈り
- あなたの金運がアップしますように
- 金銭面でいつも恵まれていますように
- 支払いが順調でありますように
- お勤め人の場合給料がアップしますように
- 同じくボーナスの額が増えますように
- 商売している人には売り上げが増していきますように
- 思いがけない収入や臨時収入に恵まれますように
- 金運アップした結果、縁のある人や家族にも恩恵がありますように
- この金運アップで、十分に豊かになっていることに気づきますように
このフォトの効果的な使い方
このフォトを見ながら、あるいは両掌を広げてフォトの上にかざし、上記の祈りのどれか1つ、あるいは2つ以上を組み合わせて祈るとともに、その祈りがあたかも成就したかのように「意図の文」として毎日起床時と就寝時に心のなかでつぶやき、すくなくとも1か月くらいは続けるといいでしょう。
たとえば「私の金運がアップし、金銭面でいつも恵まれるている状態になっていくことを意図します」のように。
このフォトの付随的な効能
上記のようにこのフォトを使っていると祈りが現実化すとともに、付随的に次のような効果が期待されます。ただし効果は人によって違います。
- 第1チャクラの強化
- 生命力の強化
- 性欲が正しく強化される
- 魅力的な人になる
- 異性から注目を浴びるようになる
- 老化の速度が鈍くなる
A3版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥18,000(消費税込)
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
第7号作品:「ヒメライラック」
品名:ヒメライラック
発売日:2020年4月24日
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
よく知られているライラックは、キンモクセイ科の落葉低木で、札幌など寒い地方で街路樹として植えられていますが、高さが数メートルのものもあります。
耐寒性が強い一方で、暑さに弱いという性質があります。4~5月、枝先に小さな花が多数、穂状に咲きます。花色は薄紫色、紫、ピンク、マゼンダ、白、赤青などがあります。花期も長いです。
ライラックの花の特徴は、なんといってもリラックス効果のある甘く優しい芳香を発することにあります。香水やアロマオイルの原料としても使われています
この素敵な香りには次のようないくつかの素晴らしい効能があることが知られています。
- 心を落ち着かせる
- 不安定な心を和らげる
- リラックスさせる
- さらに新陳代謝も高め、ダイエットにもよい
ヒメライラックはライラックよりも背丈が低く1~1.5mくらいで、ライラックと同様の芳香を発し、鉢植えにもしやすく可愛らしさもあるので人気の品種です。ライラックと違って暑さにも強いです。
ヒメライラックの花の出すエネルギーと芳香に不安や怖れを払拭させ、心を落ち着かせてゆったりと生きていこうという気持ちを出させる効果があることに気づいたので、祈りのフラワーフォト第7号作品としてご提供することにいたしました。このフォトをお求めの方々が、いま世界に広がっている不安や怖れのエネルギーから解放されることを祈ります。
「ヒメライラック」のフォトに封入している祈り
- 自分の心のなかをよく見つめることができますように
- 世の中のネガティブな情報に影響を受けませんように
- 世の中のネガティブな情報に振りまわされませんように
- 不安や怖れを感じているとすればそれが最小限でありますように
- 心を落ち着かせて、ゆったりと生きていくことができますように
- あなたの知識が世界や家族の愛と調和のために活用できますように
- あなたを誤った方向に誘導してきた集合意識から離れることができますように
- 足るを知ることができますように
- 今あるままで、十分に豊かであることにきづきますように
A3版のご購入
- 価格:¥25,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
第6号作品:「カレンジュラ・フォトン」
品名:カレンジュラ・フォトン
発売日:2020年1月24日
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
カレンジュラです。別名を金盞花、あるいはポット・マリーゴールドといい、寒さに強く、冬の花壇には欠かせない花です。花色はオレンジで温かく、太陽の光が当たるとまるで花全体が光につつまれたような感じになります。おいしそうで食べたくなるような独特の香りがします。実際に食用にもされ、料理やサラダの色どりにも使用されています。
また、ヨーロッパでは古くからハーブとして利用されてきました。このハーブは火傷やニキビなどといった皮膚のトラブルに効果があるとされています。そのエネルギーを抽出し、小さな砂糖玉に封入したホメオパシーのレメディとしても利用されています。
私がこの花を育ててみると、フォトにすると私たちの心の傷を癒す効果のあるフォトン・エネルギーが出てくることがわかりました。
私たちが赤ちゃんだった時、あるいは幼少時に親や身近な人から受けた待遇や言葉によって、心に深い傷が生じることがあります。その場合は自分では気がつきません。大人になってからあるきっかけでそれがわかるときがありますが、わからず一生を終えてしまうこともあります。
赤ちゃんだった時や幼少時に生じた心の傷によって、人はだいたい自分本来の魂からの素の姿を隠す仮面をかぶったような生き方をするようになります。魂からの素の自分を出して生きていると、つまりブループリントを体現するような生き方をしていると本当の幸せな人生を歩めるのですが、仮面をかぶったような生き方をすると、結局幸せな人生とはならないでしょう。
心の傷は職場の人たちや友人たち、またあかの他人から受けることもあります。たいていは彼らの発する言葉とあなたへの振る舞いによります。彼らの言葉と振る舞いに、あなたが(ネガティブに)反応することによって、心に傷が生じてしまうのです。だから本当はあなたがそのように反応さえしなければ心に傷が生ずることはありません。
また前世でつくられた心の傷を魂に保存したまま、輪廻して今世に生まれてくることもあります。その場合も、たいていそのことに自分では気がつかないものです。
そこで、カレンジュラの花のエネルギーを利用して、心の傷をいやす祈りを込めたフォトン・フォトとして、ここにご提供することにしました。(記:ほおじろえいいち 2020年1月23日)
このフォトに封入している祈り
- あなたの心の傷が癒され、ブループリントのままに愛と幸せに満ちた人生を歩めますように
- あなたが赤ん坊だった時や幼少時につくられた心の傷が癒されますように
- あなたの友人の言葉や振る舞いから生じた心の傷が癒されますように
- 職場で生じた心の傷が癒されますように
- 前世でつくられた心の傷が癒されますように
- 今後の人生で心に傷を負うことがありませんように
- 周囲の人たちの言葉と振る舞いに、あなたはネガティブに反応しませんように
このフォトで期待される効能
- 準備ができ次第、上記祈りが成就していくことが期待されます。
A3版のご購入
- 価格:¥25,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
第5号作品:「薔薇の祈り」
品名:薔薇の祈り
発売日:2020年1月6日
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
このピンクの薔薇は、2019年12月21日にサロン・レムリアで行った「ヒーリングハンド養成クラス」開催時に飾っていた花で、参加者のヒーリングハンド覚醒時に自己検証用として使ったものです。ヒーリングハンド養成クラス後もずっとサロン・レムリアの部屋に飾っておいたのですが、いつまでも元気に咲き続けています。このままだと年を超え、次回のクラス(1月22日)でも使えそうな勢いです。
そこで、以下のような祈りを込めたフォトン・フォトとして、ご提供することにしました。お求めになる方々にこれらの祈りが成就することを願って。(記:ほおじろえいいち 2019年12月30日)
このフォトに封入している祈り
- あなたの手がヒーリングハンドのようにいつも温かくありますように
- あなたの覚醒したヒーリングハンドの働きが日に日に強くなりますように
- あなたの足もヒーリングハンドのようにいつも温かくありますように
- あなたの心もヒーリングハンドのようにいつも温かくありますように
- あなたもこの薔薇のように美しく、そして強く、健康でありますように
- あなたをめぐる人間関係がとても温かいものでありますように
- 大いなる存在(ブッダ、観音様、レムリアの女神など)と強くつながり、守られますように
- 幸せな変容を進めることができますように
このフォトで期待される効能
- 準備ができ次第、上記祈りが成就していくことが期待されます。
A3版のご購入
- 価格:¥25,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
第4号作品:「彼岸花の祈り」
品名:彼岸花の祈り
発売日:2019年9月8日
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
マンジュシャゲは、サンスクリット語ではマンジュシャカ(manjusaka)といい、天上に咲くといわれる花で、見る者の悪業を払うという言い伝えがあります。またおめでたいことが起こる先触れとして、天から降ってくるとも言われています。
業とは、結局は自分の人生をつくるおおもとの原因であり、自分の周囲で起こる様々なことに対して、自分の心が独特の反応をするように働く作用(力)のことです。この作用の結果、人生が幸せではない方向に進んでしまうものが、「悪業」です。反対に、人生が幸せな方向に進ませるものは、「善業」といいます。
マンジュシャゲは、以前エネルギー・フラワー・フォトにしたことがあります。ちょうど秋分の日の頃(お彼岸前後)、天と地を、あるいは悟った人たちの魂が安らぐ清らかな世界と、私たちが住む現実界(娑婆世界)をつなぐほどの、たぐいまれなる幸運なエネルギーを発する花であると確信したからです。
今度はもっと積極的に、以下のような祈りを込めたフォトン・フォトとして、ご提供することにしました。お求めになる方々にこれらの祈りが成就することを願って。
このフォトに封入している祈り
- 「悪業」が消えてしまいますように
- 「善業」が増えていきますように
- 幸運な出来事が自然に起こるようになりますように
- 家族をニュートラルによく理解できますように
- よい人間関係に恵まれますように
- 良縁に恵まれますように
- 大いなる存在(ブッダ、観音様など)と強くつながり、守られますように
- 幸せな変容を進めることができますように
このフォトで期待される効能
- 準備ができ次第、上記祈りが成就していくことが期待されます。
A3版のご購入
- 価格:¥25,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
第3号作品:「ロータス・フォトン」
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
蓮ほど神秘的な花はありません。開花時に植物なのに発熱するばかりではなく、清楚で甘く、陶酔を誘うようなやわらかな香りを発します。上野・不忍池や植物園などで蓮の花を見てからというもの、私は蓮の花の虜になってしまいました。
それで自分で育ててみたくなり、4年前(2015年ごろ)に、この古代蓮を通販で手に入れました。天然記念物だと言います。ところが手に入れてみたものの、育て方がよくわからず、花を咲かせるまでには至りませんでした。
2018年香川に移住する際も持ってきて裏庭に置いたのですが、その夏も開花しませんでした。後になって知ったのですが、この蓮は育てるのがむずかしいらしい。
2019年になって、すでに手に入れていた他の4種類の蓮と同じように、育て方をよく勉強し、今度は本格的に育て始めたところ、ついに1輪だけ開花したのが、この写真です。蓮は3日しか開花しません(4日目にも開花しますがすぐに散ってしまいます)。
また、2日目が最も美しいとされています。この写真は、開花2日目の午前6時少し過ぎたころに撮影したものです。
仏教では観音さまや仏陀など仏さまの多くが蓮の花の上に座った姿として描かれています。蓮の花を挿した水差しを持っていたり、蓮のつぼみを手に持った像としても描かれています。仏陀の説法を聞こうと集まった人たちに、仏陀が「蓮の花は、私たちの苦しみを消滅させ、解脱をうながし、悟りへと向かわせる」と説いたからでしょう。
このフォトに封入している祈り
- 長年の望みが叶いますように
- 早寝早起きができて、心身に調和がもたらされ、健康でありますように
- 頭脳が明晰で、的確かつ素早い行動ができますように
- 霊格の高い霊的能力(サイキックメディアム)が高まりますように
- 大いなる存在(ブッダ、観音様など)と強くつながり、守られますように
- 幸せな変容を進めることができますように
このフォトで期待される効能
- 準備ができ次第、上記祈りが成就していくことが期待されます。
A3版のご購入
- 価格:¥25,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
第2号作品:「ガクアジサイ・ブルーフォトン」
品名:ガクアジサイ・ブルーフォトン
発売日:2019年7月5日
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
額紫陽花(ガクアジサイ)は、もともと本州の山林に自生していた日本に固有の落葉低木で梅雨時に不思議な形の花(中心に多数の小さな花、その周りに額のように装飾花)をさかんに咲かせます。
古来より日本の地で育ってきたことで、この花はきわめて日本的な精神文明・風土・自然神霊に強く共鳴するパワーを持っています。また梅雨の時期にもっとも生命力を強めて開花するので、日本の大地を通じて水の惑星ガイアにグラウンディングするパワーを秘めています。
中心に多数咲く小さな花からは、日本の精神文明を通じて宇宙のアカシックレコードアクセスするパワーを強め、そのことによって新たな気づきや智慧を得る力を強化するエネルギーを発しています。
このフォトを仕事部屋などに飾っておくと、しっかりと足を地に着けた頭脳系・創造系の仕事順調によい効果を発揮することでしょう。日本(ヤマト)的かつ精神的な仕事、自然心霊の助けを受けながらする仕事の順調にもよいでしょう。
さらに学生さんや受験生の学業順調・受験合格のサポートにもおススメです。
令和が始まって3日後、私はこの花を眺めていると、「これからの時代、多くの人たちが幸せな変容を進めていくでしょう…」と花が語りかけてきました。なるほど、令和とは、そういう時代なのかもしれません。
このフォトに封入している祈り
- 日本的な精神文明・風土・自然神霊の守護が得られますように
- 新たな気づきや智慧が得られますように
- あなたの仕事が順調でありますように
- 幸せな変容を進めることができますように
このフォトで期待される効能
- 日本的な精神文明・風土・自然神霊の守護が得られる
- 新たな気づきや智慧が得られる
- 仕事順調
- 幸せな変容が進む
A3版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥20,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
第1号作品:「チューリップ・フォトン」
<上の写真はサンプルです。実物のフォトにのみ効能があります。このサンプルには著作権保護のための文字が入っていますが、実物には入っていません。>
一般にチューリップの花のエネルギーには、私たちの「華麗なる変容」を助けてくれる独特の効能があると、私は考えています。チューリップの原種の花は小さく、今よく見かけるチューリップの花の形とはまったく違う植物のように見えます。葉っぱも細く、背丈も低いです。しかし園芸家たちとともに長い年月をかけて花の形を見事なまでに美しく変容させてきました。その結果、チューリップは、非常に不思議な変容のエネルギーを発するようになったのだと私は考えます。
このフォトに封入している祈り
- あなたの幸せな変容がスムーズに進みますように
- あなたの心の底にあるブロックが消えていきますように
- あなたが固定観念にとらわれず、思考が柔軟になりますように
- あなたが本来持っている花に光が当たり、咲かせることができますように
このフォトで期待される効能
- 幸せな変容が促進される
- 心の底にあるブロックが消える
- 固定観念にとらわれず、思考が柔軟になる
- 自分本来の花に光が当たり、咲かせることができようになる
A3版のご購入
- 価格:¥22,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
A4版のご購入
- 価格:¥20,000(消費税込)
- フォト構成:上のような花のフォトと、その下に聖幾何学模様が入ったフォト
- 額縁:木製で色はブラウン、カバーはアクリル製フィルム、吊りヒモ・スタンド付き
- ご購入はこちら→オフィスほおじろオンラインショップ
- 体験談はこちら
記:ほおじろえいいち(2019年4月28日)