フランス・モネの庭に咲き誇るチューリップ
読者の皆さん、こんにちは。ほおじろえいいち です。先週のメルマガで「チューリップの花を見て何か感じますか? 日頃感じていることや、考えていることがありましたらぜひメールください。メルマガにご紹介したいので」という問いかけに対していただいた2人の方からのメールを以下にご紹介します。
■S・Kさん(男性)
「先日は二つの水彩画をお譲りいただきありがとうございました。2枚を重ねて足元に置いて布団に入ると、足元がジンジンしてくるのがわかります。普段の生活でも今までより地に足が着いた感じがします。何か変化がございましたらまたご連絡いたします。
チューリップを見て感じたことというよりは、チューリップのフォトを使って感じたことですが、例えば車の合流がスムーズに行くなど、物事がスムーズに進む感覚があります。恐らく物事がスムーズに動く並行世界へ移行しやすくなるのではと思います。」
コメントbyほおじろえいいち
以前エネルギー・フラワー・フォトを制作していた時ヒーリングハンドでエネルギーをフォトに封入するのですが新しく始めた水彩画は、絵筆で描くときにその絵にかなりエネルギーが入っていくのがわかります。そして完成した絵を額縁に入れようとすると足の裏がジンジンと温かくなってきます。遠隔ヒーリングをしているときも同じ現象が起こり、足の裏がジンジンしてきます。
S・Kさんはほとんどすべてのエネルギー・フラワー・フォトと制作した水彩画のすべてをお求めなのでむかしとは別人のように幸せの変容をしていると確信します。現在私はチューリップの映像も入れた龍神のDVDを制作しています。チューリップの水彩画も制作しようと思っています。
■鈴木みのりさん(女性)
チューリップの花の印象です。チューリップは、とってもかわいくて、元気で屈託なくニコニコしていて何本かでまとまって咲いていると、若い子が集まって楽しそうに話しながら笑っているようです。迷わず自分を100%表現しきっていて存在していること、自分を表現している(花をさかせている)ことが楽しくて仕方ないよう。
近くにいくと「ねぇ、私はこんな感じよ!(こんな感じに咲いているわ!)あなたはどんな花を咲かせているの?」と満面の笑みで話しかけられている感じがします。
茎も花も、シャキッとして張りがあるように感じるのでそこが、迷いがないとか、力強くまっすぐな感じのように思えます。
余談ですが、私が小さい頃チューリップの形をしたアイスキャンデーがあり気に入ってよく食べていたので、ピンクのチューリップ(基本的な形のもの)を見るとそれを思い出して「美味しそう」と思ってしまいます。(笑)
コメントbyほおじろえいいち
鈴木さんも花語がわかるんですね。今水彩画にしようとしている庭に咲いている橙色の八重のチューリップ
「こんな形に変容してしまいましたよ」って言っているみたいです。そういえば近くの仏生山公園でハクモクレンの白い花が咲きもうそろそろ花弁がすこし茶色に変色して散り始めていますがこの木の前に行くと、とくに花が咲いているころ「友だち、友だち」っていうんですよ。毎年です。おもしろいですね。
あと1か月もすると今度はツツジです。
※おススメの祈りのDVD
まだお求めいただいてない方は是非どうぞ。
・「曼殊沙華の祈りそして美しい変容のための真言」
https://www.eiichihojiro.jp/inori/manjusaka/
運気好転、良縁成就、宝生などのマントラが収録されています。
・「幸せの祈り2020春」
https://www.eiichihojiro.jp/siawase_2020/
コロナ禍の世の中を幸せに生きるため私たちを物質優先・経済優先という誤った集合意識に誘導されていたことに気づきます。
・「自分自身に向ける愛と癒し」
https://www.eiichihojiro.jp/shanti/
あなたは自分をおろそかにしていませんか?もっと自分自身に愛を注ぎましょう。すべてがそこから始まります。
・「ガヤトリマントラによる祈りと祝福の詩」
https://www.eiichihojiro.jp/gayatrimantra/
このDVDは、あなたの祈りが成就するような意図のもとにつくられたものです
※ほおじろえいいちの遠隔ヒーリング・お申し込みはこちら:
https://www.eiichihojiro.jp/ec/products/detail/383
記:ほおじろえいいち
2022年4月11日発行のメルマガより転載