マンジュシャゲ

マンジュシャゲのエネルギー・フラワー・フォト

品名「マンジュシャゲ」

☆体験談はこちら

☆ご購入について

上の写真は見本です。著作権保護のため EH Energy Flower Photo: Sample の文字が入っていますが、本製品には入っておりません。また2枚重ねになっており、2枚目には神聖幾何学模様(2つのフラワー・オブ・ライフ)が入っています。

マンジュシャゲのエネルギー・フラワー・フォト

マンジュシャゲのテーマは「幸運のシンクロニシティ」「カルマの浄化」
マンジュシャゲは、サンスクリット語ではマンジュシャカ(manjusaka)といい、天上に咲くといわれる花で、見る者の悪業(つまり、悪しきカルマ)を払うという言い伝えがあります。またおめでたいことが起こる先触れとして、天から降ってくるとも言われています。
この花の群生地に行くと「この花は、一年に一度、ちょうど秋分の日の頃(お彼岸前後)、天と地を、あるいは悟った人たちの魂が安らぐ清らかな世界と、私たちが住む現実界(娑婆世界)をつなぐほどの、たぐいまれなる幸運なエネルギーを発する存在」であると感じられます。
その幸運なエネルギーを、エネルギー・フラワー・フォトに入れ、マンジュシャゲ群生地をはじめとする天上に咲き誇るこの花たちの集合エネルギーとつながるようにしました。
マンジュシャゲのエネルギー・フラワー・フォトを自分の部屋に置き、毎日少しの時間でも眺めることによって、次のような効果が期待できるでしょう。

なるべく楽しいこと、嬉しいことを思い浮かべ、「この花とても綺麗で素敵!」などと心を動かすように、微笑むような気持ちで見ることが効果を最大限にする秘訣です。

  • 思いもよらないラッキーな出来事が起こる。
  • またとないチャンスにめぐり合い、それを生かすことができるようになる。
  • 幸運のシンクロニシティが(単発的または連鎖して、あるいは関係者の上に絡み合うようにして)起こるようになる。
  • それがまるで大いなるものたちによる計らいであるかのように感じられることもあるでしょう。
  • 運がよくなってくる。
  • 思わぬ出会いにより将来の伴侶となる人が現れる。
  • ネガティブなカルマが浄化される。その過程で、初めはアンラッキーな出来事と思えても、それがあとになってとてもラッキーなことだったとわかる。あるいはラッキーな出来事につながっていくこともあるでしょう。

☆体験談はこちら

ご購入にあたってのお願い

「おまかせフォト」のご購入に際し、ご希望のサイズまたはセットをお選びください。A4版は額縁のサイズが 210mmx297mm です。A3版は額縁のサイズが 297mmx420mm です。
2L版(大きさは127mm×178mm)はA4版またはA3版とセットになります。2L版単独でのご購入はご遠慮ください。A4版またはA3版とエネルギー的につなげる必要があるからです。
ご希望のサイズまたは組み合わせを以下のご購入リンク(オフィスほおじろオンラインショップへ)から選んで、ご注文をお願いします。

A4版のご購入

A3版のご購入

※ご注文をいただいてからの制作とさせていただきますので、発送まで4営業日程度お時間をいただきます。あらかじめご了承ください。

☆返品についてはこちら

このページのトップへ